管理人(ニコ母)のプロフィール

ニコ母

改めまして、ご訪問ありがとうございます♪

イタグレ・ニコの飼い主 ニコ母 でございます。

小さいころから絵を描くことが好きで、よく広告の裏に落書きをしていました。

学生時代は先生の似顔絵を描いて、友達を笑わせたりしていましたが、

社会人になってからはほとんど絵を描くこともなくなっていました。

子どもが生まれてからは、また少し、絵を描く機会が増えました。

ママ友から、イベントの時に使う”消しゴムハンコ”の図案と作成の依頼を受けたり、

読み聞かせサークルのポスターを描かせてもらったり。

自分の描いたイラストが役に立ち、うれしい経験をさせていただきました。

1年前の冬のこと・・・

ムスコくんの幼稚園の卒園記念品として、担任の先生に似顔絵のプレゼントをすること。

ガジェット好きのパパさんから勧められた iPadのお絵描きアプリ「Procreate」で描いてみると、

苦手だった色塗りも良い感じに仕上がって・・・。

ニコ母

今のデジタルの技術は凄い!!!

と感嘆したのでした。

きちんと絵を学んだ経験のない私でも、 最新技術の恩恵にあずかり、

YouTubeで使い方を詳しく教えてくださる先生方の存在があり、

喜んでもらえる作品を創ることができました。

こんなふうに段々と、イラストを描くことが日常に戻ってきました。

人生初の犬のペット、ニコちゃんとの生活が始まり・・・

毎日、新たな発見や喜び、癒しがあります。

そのエピソードをイラストにして、インスタグラムに投稿したのが、2019年の12月のことでした。

皆様から犬あるあるの共感の声をいただき、どこも一緒なんだなぁと嬉しく思っています

そして、かねてより興味のあったワードプレスでのブログ作成に挑戦。

悪戦苦闘しながら、ようやくオープンさせることができました!

イタリアングレーハウンド・ニコのプロフィール

ニコちゃんは2019年4月17日生まれ。女の子。

ニコ画像

わが家に迎えたのは、2019年10月1日、生後6ヵ月になった頃でした。

色はブルーフォーン&ホワイト。

最近は、耳の後ろが茶色くなってきました。

イタグレは成犬になるにつれて、段々と色が変わる犬種だと言われています。

うちのニコちゃんは、ホワイトの部分が、かなりほんのりピンク色です。

見た目は、グレー×ピンク+たまに茶色って感じです。

今後、何色になっていくのか、それも楽しみの一つです♪

ニコちゃんをわが家に迎える前にネットで調べた情報では、

神経質、足が折れやすい、という点などがあり、飼育が難しそうな印象もありました。

動物病院で初めて診察してもらったときは、

私たちの扱いが余りにも慣れていなかった様子も手伝ったのでしょう・・・。

ドクターに、「ワンちゃん初めてでイタグレですかっ?!?!」と言われたのでした。笑

しかし、いざ、家族としての生活が始まってみると、飼いづらいと思うことはありません。

イタグレは、穏やかな性格で、愛情深く、お留守番もきちんとできます。

ニコ母

困ることといえば・・・。

細くて程よい硬さのものは、なんでもガジガジかじって、破壊してしまうこと。

鉛筆は何本ムダになったか分かりません。

レゴブロックなんかもガジガジするのにちょうど良い硬さのようで、もとの形状が分からないほどメッキメキに。

あとは、お気に入りのパジャマに穴を開けられたり、ぬいぐるみの目が食いちぎられたりと、

二コちゃんのガジガジの被害にあい、子供たちは結構泣かされております。

でもこれは、置き場所の問題だったりします。

ニコ母

いたずらされては困るものは、 
手の届かない場所に置くことは鉄則ですね! 

ではでは、早速、
↓ ↓ ↓
”イタグレ家族のイラストエッセイ” 始まりのお話へGO♪