犬の視力はどれくらい?

ペットショップでの1コマ。
ニコちゃんからムスコくんへの猛アピール!(下記記事に詳細)
他の家族にはそうでもないのに、何が原因だったんだろう?
着用していたTシャツの色に反応したのかな?
犬の視力について
なぜ、そんなにムスコくんに反応したのか? 犬の視力に興味が湧きました。
ニコちゃんは、
- ものすごい速さで動かす猫じゃらしに、一糸乱れずついてくる。
- ゲージに戻ってほしくて捕まえようとしたとき、脇を抜いていくルートの見極めの正確さ。
- 超スピードで移動中も、家具にぶつかったりしない身のこなし。

さぞかし素晴らしい視力を持っていそう!!
と思ったのですが、実際は違いました。
視力は人間よりも低く、平均0.2~0.3程度と言われています。
ぼんやりとした世界に生きているようです。
・
・
ニコ母はかつてド近眼だったので(今はレーシックで裸眼)、コンタクトを外すと、ほぼ何も見えない暮らしをしていました。
部屋の端っこの埃は知らなかった(笑)。
人間は、眼鏡やコンタクトで矯正しないと日常生活に不便を感じますが、犬は違います。
・
・
嗅覚や聴覚など、感覚の鋭い器官を用い、距離感をはかったり、物体を認識しているので、
視界はぼんやりでも、あんな素早い動きができるのですね。
暗所ではどう視えている?
この冬はコタツの中に居ることが多かったニコちゃん。
うちはコタツの電源を使わず、ホットカーペットを使い、その上にコタツを置くスタイルなので、コタツのなかは真っ暗。
臆病なイタグレなので、怖くないのかな?と心配しておりましたが、もともと夜行性の犬。
暗所での物体の認識力は、人間の5倍とも言われているので、平気なんですね。
認識できる色彩は?
さて、ムスコくんが来ていたTシャツの色は、キミドリでしたが、ニコちゃんの目にはどう映っていたでしょうか。
犬は黄~青の色しか認識しないとされています。
キミドリは黄色っぽくぼんやりと見えるようです。
色に反応した、というわけではなさそう。

やっぱり、フィーリングでしょうか!(^^)!
まとめ
ニコちゃんは、黄色のお手玉がお気に入りです。
誰にも取られまいと、自分のベットを土を掘るみたいにホリホリ。奥に隠しています。
他の色のお手玉より気に入っていたのは、認識できる色だからかもしれませんね!