2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 ニコ母 イタグレあるある 飼い主ゆずり 走る姿がとってもかっこいいいイタグレなのですが、ドッグランではいつも隅っこで固まってます。 案外、ドッグランが好きっていうワンちゃん、少ないのかも、と思います。 イタグレちゃんがいたのですが、にこちゃんは全く絡まず。 ス […]
2022年8月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月12日 ニコ母 イタグレ1歳~ ちょっとどころじゃなかった話 1キロ以上、太ってしまいました。 栄養士の資格を持っている私ですが、ワンちゃんの食事の管理はできていなかったのです。 目安量を目分量でやっていたせいなのか、運動不足か、おやつのあげすぎか・・・。 将来、病気にならないよう […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある 典型的内弁慶、条件反射には勝てぬ!の巻 ビビりのイタグレニコちゃん。 初めて外で、人様に向かって吠えました。 彼女は、吠えたくなかったんだと思います。 配達員→吠えるの条件反射で、勝手にお口が動いたんでしょう。。。
2021年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある 縁起の良いもの並べたよ 一緒に居るだけでも幸せです。 ハッピーな気持ち、笑い、驚きや、癒し・・・大切な家族の一員です。
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 ニコ母 イタグレ1歳~ 可愛い監視官に見守られる日常 いっつも見てくれてるから、目が合わない時は、逆に寂しくなってしまうくらいです。 起きてる時は、ずーっと、飼い主を見ているニコちゃんです。
2020年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある 遠山の金ニコさん 朝の一コマ編 冬本番に備えロンパースをネットでポチる編 子供服と同じ感覚で、2年は着れるようにと思い、大きいサイズをポチリ。 成長見越しすぎました。 ダルダルすぎて、結局、ジャストサイズに買い換えることと相成りました(; […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ニコ母 イタグレあるある 男の子に間違われますが座り方が内股で可愛すぎる件 ニコちゃんの原産国イタリア。 イタリアに関しては、長靴の形をした国と料理くらいの知識しかないニコ母が、 ニコちゃんが女の子だから、というわけではなく、 イタグレさんの座り方は内股に見えて、とってもかわいいんです♪
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある ニコの性格と見た目の特徴 性格の特徴 ニコ母独断☆5段階評価 一般的に知られているイタグレの性格。ニコちゃんにどれくらい当てはまるかチェック! いたずらっこ・・・・★★★☆☆ 聡明・・・・・・・・★★★☆☆ 親しみやすい・・・・★★☆☆☆(初対面 […]
2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある 水分たっぷり犬の鼻の主婦目線的使い道 一番の解決策は、エコバックを忘れないこと、ですね! 2020年7月1日からは、すべてのレジ袋が有料化します。 お野菜用、冷凍用、パンやお菓子用と3つのエコバックを持っていくようにしています。
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある 今日はどんなお出迎え? 階下の玄関の開閉音が、ワンちゃんには聞こえるんですね~。 パパさんが仕事から帰ってきた気配を感じ、ドアの前に立ち、そわそわする姿、カワイイです。 帰ってきたのがパパさんだと思っている時に、ニコ母が現われた場合、ちょっと残 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 イタグレあるある まだまだ知名度低めです。 お散歩に行くと、必ずと言っていいほど、話しかけられます。 やっぱり、目を引きますよね。覚えるまで何回も聞いてくださいね!
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 イタグレとの生活ついにスタート! ワンちゃんが来るまでの2日間でしたことは、 キッチンカウンターの下の書類等々を別の場所に移動させ、ワンちゃんのケージを設置。 家族会議で名前を検討。ムスコくんの案を多数決で採用。ニコと決定。 【居場所のおススメ設置場所】 […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 ペットを家に迎えるまで⑥購入手続きとお迎え準備 初めての出会いから、約1ヵ月後の9月月末。 様々検討した末、イタグレちゃんをお家に迎える決意をしました。 購入手続きでお店に行ったのは9月29日。 9月いっぱいで飼い主が見つからなかったときは、 西日本にある系列店にお引 […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 ペットを家に迎えるまで⑤恐る恐るの初だっこ 約1ヵ月の検討期間中、4~5件のペットショップを回りました。 そのなかで、イタグレちゃんに会ったのは2匹。 子供たちは、これぞ犬の代表!の 柴犬 にも心惹かれていたようです。 ・ ・ ただ、初心者は飼うのが難しいと聞く柴 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 ペットを家に迎えるまで④ムスコとイタグレの運命 運命の出会い!を果たす二人・・・! イタグレちゃん(後のニコちゃん)は、ムスコくんをみるなり、赤いボールのおもちゃを口にくわえて、狭いお部屋の中で、右に左にピョンコピョンコの大騒ぎ! 「私と遊んで!!」と言っているようで […]
2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 ペットを家に迎えるまで③ムスメさん6年越しの思い 子供が成長し手が離れ、ペットのお世話ができるような年頃というと、小学3~4年生あたりですね。 ムスメさんの周りでも、小学3年生頃からペットを飼いだすお友達が増え、遊びに行くたびに「ウチも飼いたい~」とねだられたものでした […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 ペットを家に迎えるまで②パパさんの願い ムスメさんも中学生になり、素直にカメラにおさまらなくなってきました。私も、写真に撮られるのが嫌いだったので、気持ちはよく分かります。 ムスコくんは、ふざけて写るか、ものすごくテンションが低い冷めきった目で写るか、極端。 […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 ニコ母 出会い〜1歳 ペットを家に迎えるまで①母の思い 1年前まではペットを飼うことには反対していたニコ母でした。 ずっと欲しいと言っていた子供たちの祈り、通じてしまったんだなぁ。 【ペットが子供にもたらす効果】 幸福度アップ 責任感の芽生え 運動不足解消 日ごろの子供たちの […]