ペットショップのトイより食いついた♪百均グッズ活用アイデア

今や100均にペットグッズが並ぶようになりました。

これは使えると思ったグッズをご紹介します。

使える100円グッズ

引っぱりっこするおもちゃ

100均ペットグッズ

手前の猫ちゃん、100円ですが結構頑丈に作られてます。

奥のおもちゃはペットショップの飼育スターターセットの中に入っていたものの一つですが、ニコちゃんの食いつきは、100均おもちゃの方が良いです。

飼い主が大事にしているぬいぐるみも、イタグレにとっては獲物とみなされます(笑)。

目がとられたり、中の綿を出されたり等々、犬を飼っていれば、必ずと言っていいほど被害にあいます。

100均のおもちゃなら、買い換えても、懐が寂しくなる心配がありませんね。

猫じゃらし

猟犬の血を引くイタグレ。猫じゃらしには目がありません

この猫じゃらし、ニコちゃん用に柄の長いものをチョイスすると、ペットショップでは500円~かかります。

それはもう、ものすごい勢いでじゃれてきます。

そして、2日~3日後には、じゃらす部分のフサフサが消失します。

因みに2本買い換えて、最終的には、モップになりました(笑)。

モップを購入した後に気付いたのですが、100均には、猫じゃらしのバラエティーが豊富!

ペットショップの猫じゃらしでも、イタグレ相手には長くはもたないので、100円グッズで十分です。

お散歩グッズ

100均水飲みコップ

たためてフラットになるコップ、これはかさばらなくて便利。

カラビナ付きで、お散歩バックにぶらさげられます。

ただニコちゃんは、今のところ お外では飲食しない派のようです。

イタグレはかなりの慎重派なので、慣れるまでに、少々時間がかかります。

子供の給食後のはみがきタイムにも、折り畳みコップは重宝。ランドセルにすっきり納まりますよ。

おまる的な

小物入れを犬用おまるにするアイデア

”大”の時しか使えませんが、これにしてくれると便利です。

”小”の時と違い、”大”を気張るときは、お尻が床から少し離れるので、そこを活用。

愛犬の気張りをジャマしないタイミングを見計らって、シュッと置いてあげます。

トイレシートも汚れないし、回収するときにトイレットペーパーを使わなくて済みます。

”大”の時に、床とお尻の間に10cmくらいの隙間があって、

排泄時に飼い主が近付いておまるを置くことが気にならないワンちゃんだと、使える技です。

・・・かなり限定的かもしれませんが、ちりも積もれば山となる。
ぜひお試しください♪

ワンちゃんおまるで用を足すイラスト
尻尾の振動がウケマス。ピピピピピピッッ